ベトナムのホーチミンには、5つ星ホテルならぬ、ザ・レヴェリーサイゴン(レベリー)という6つ星ホテルがあります。
贅の限りをつくしました、で終わりのホテルではなく、中に入っているレストラン、サービスも一流なホテルで、ここではアフタヌーンティーを楽しむことができます。
(1) ザ・レヴェリーサイゴンホテルの場所
ホテルは1区でも川沿い側にあり、空港からは車で約30分程度の場所にあります。
6つ星ホテルと書くと、なんだかとても敷居が高く感じてしまいますが、実は全くそんなこともなく、宿泊費用は一番安いお部屋だと2人で30,000円くらいからだったり、レストランの飲茶も一人2,500円くらいだったりと、6つ星ホテルとは思えない驚きの値段。
(2) アフタヌーンティー@Café Cardinal
Café Cardinalはホテルの6階に入っています。天井が高く、どこかの結婚式場みたい。宿泊客以外の方は、レセプションがある7階まであがり、6階まで階段で降りるようになるかと思います。
せっかくなので、窓側の席をお願いしました。
テーブルも大きめで使いやすい。
アフタヌーンティーは一人、約3,000円ほど。内容は、紅茶&3段トレー&ビュッフェ&オリジナルカクテルのセットです。シャンパン付きにするともっと金額が高くなりますが、私たちはお酒が苦手なので紅茶で。
ビュッフェから好きなだけとってOKです。とはいっても、後から3段トレーがきますので、ほどほどに(=`ω´=)
チョコファウンテンが・・!しかも、ナツメではありませんか!あとで絶対食べよ。
スイーツ類。
ハム、サーモン、サラダ、あとは何だったかな。
生春巻きと、カレーパフと何かのパイ。カレーパフがとても美味しかったです。
とそこへ、オリジナルカクテル(ノンアルコールなのでモクテル)を作りに、スタッフがやってきました。
りんごかパッションフルーツから選べます。せっかくなので、南国らしくパッションフルーツのモクテルを。
アフタヌーンティーの他に、こんなエンターテインメントもあるなんて嬉しい。
こちらが作ってもらったパッションフルーツモクテル。さっぱりとしていました。
3段トレーでスイーツ類がやってきました。一番上は、チョコケーキ、タルトなどのスイーツ。
真ん中の段はマドレーヌのような焼き菓子と、プリンのようなスイーツ、そして鶏肉をつかったつくねのようなもの。
下は、サーモンのサンドイッチ、バインミーのような味のサンドイッチ。どちらもトーストされていて、美味しかったです。
そして更に、もくもくと煙が出ている茶器がやってきた!一瞬、全部チョコレートかと思ったよ(*´з`)
ラズベリー入りのゼリーでした。可愛いしお洒落だし、美味しい!モクテルといい、目でも楽しめるアフタヌーンティーです。
食べる前は、大好きなナツメ&チョコフォンデュをたくさん食べようなんて思っていたけれど、色々食べているうちにお腹いっぱいになり、結局これしか食べれませんでした( ;∀;)
20代の頃は、アフタヌーンティーが大好きで、胃もたれとも割と無縁だったけれど、最近はなんだかもう、アフタヌーンティーは1年に1回くらいでいいかも、なんて思ってきました。甘いものは好きだけれど、どうしても量が食べれないし、胃もたれしてしまって(=`・´=)
(3) 予約&ドレスコード
アフタヌーンティーは15:00~17:00。予約は、レベリーHPに記載のメールアドレスへ送れば大丈夫だと思います(宿泊客はゲストサービスへ電話で予約できます)。金額は確か、一人3,000円ちょっとだった気が。
ドレスコードは少し厳しく、スマートカジュアルとなっていますが、男性はハーフパンツやサンダルはダメです。女性もショートパンツは避け、ロングパンツ、ワンピースなどが良さそうです。
こちらのザ・レヴェリー宿泊記、コスパ最高な飲茶@ロイヤルパビリオンについては既に書きましたので、気になる方はリンク先をどうぞ。
タグ:#ホーチミン旅行記 #絶景リゾート