ベトナムのニャチャン国際空港から車で10分ほどのところに位置するフュージョンリゾートカムランでは、毎朝の朝食を好きな場所でとることができます。
ビュッフェ会場でとるもよし、アラカルトメニューから選び自分のヴィラ、プールサイド、ビーチサイド・・・好きなところで頂くことができるうえ、追加料金もかからないという良心的なリゾートなのです。(しかし食事はあまり美味しくない)
ビュッフェならばメイン会場。
メイン会場にはテラス席もあります。
7月のカムランはとても暑く、朝8時頃でも外で食べようとは思えないほどの気温でした。
ビュッフェの種類はなかなかにそろっています。もうすでに何度かブログで書いていますが、フュージョンリゾートカムランの食事はあまり美味しくないです・・・しかし、朝食はディナーほどは????という味のものは少なかった記憶があります。と言っても、ビュッフェは当たり外れが多かったので私たちは2回しか利用せず、残りはアラカルトを頼んで自分たちのヴィラで食べていました。
生春巻き(ゴムのような食感)とフィンガーフード。
フィンガーフードとちょっとしたスイーツ類。
フルーツ、コーンフレーク類。
健康に良さそうだけれど、喜びをあまり感じなかったジュース。
フルーツジュースは美味しい!搾りたてで新鮮でした。
チアシード入りのプリン。これがココナッツの味がきいていてすっごく美味。このリゾートで一番美味しかった。でもプリンだけが美味しくても・・・・
サラダ類。
種類は少ないけれどチーズ類も。
パンケーキもありました。
食べかけでごめんなさい。ワッフルもありますが、生焼けでした。。。。
夫が食べたチキンフォー。味がしなかったそうです。
もう一つのフォー。こちらも味がしませんでした。調味料が置いてあるので色々入れたのですが、そもそも出汁がきいていないし、スープがお湯の味しかしないんです。ベトナムにきてフォーが美味しくないって・・・・とてもショックでした。残念。
美味しかったチアシードプリンだけたくさん食べるという・・・(=`・´=)。
気を取り直しまして。アラカルトの朝食は・・・・メニューの種類があまりないので毎日同じものを食べることになってしまうのだけれど、ビュッフェよりかは良いかな程度です。
卵やベーコンは美味しいですが、ソーセージが謎。まず固い、そしてモサモサボサボサしている。じゃがいもはハーブとスパイスがきいている見た目に対し、味がしない。。。。
エッグベネディクト&ハッシュドポテトはそこそこ美味しかったです。ただし、そこそこ食べれる、という意味なので・・・食材、シェフにはお金をほとんどかけていないリゾートだと思います。。
フルーツはまぁまぁ。フルーツジュースが美味しかったので期待していたのに、パイナップルがレモンみたいに酸っぱく、スイカは水のような味でした(-_-)うーーーん。
お願いすれば食パンを焼いてもらえると思うのですが、焼かずの食パンが出てきてしまいました。しかたがないので、お昼にもそもそ食べました。
今まで訪れたリゾート、ホテルでご飯が美味しくないという体験は記憶になかったので、今回はけっこうびっくりの体験&こんなこともあるのだな、ととても勉強になりました。どんな料理も命の犠牲、誰かの手間があるので、命あったものは残さず感謝して食べるがモットーな私ですが、食へのこだわりがそこまで強くなくても、料理の美味しさって大事なんだなぁと思ってしまうほどの味でした。
なんだか料理のインパクトが大きすぎて、まるでダメなリゾートみたいな印象を与えてしまいますがそうではないです。料理以外はサービス、ヴィラの作り、1日2回までの無料スパ、景色、メンテナンスのされ方などは良かったです。